それでは第2講に進んでいきたいと思います。第2講に進んだということは、あなたは本気でアフィリエイトに取り組むということです。
第1講でも言いましたが、アフィリエイトで稼げるようになるには時間がかかります。半年間収益がないなんてこともざらにあります。
ただ、その間も作業し続ける意思がある方は一緒に頑張りましょう!できる限りのサポートをさせていただきます。
前置きが長くなってしまいましたが、今回やっていただくことは「アフィリエイト専用のアドレスを準備する」ということです。
もう既にメールアドレスを持っている方も多いと思いますが、プライベート用のアドレスとは分けておいた方がいいんです。
なんでメールアドレスを準備する必要があるの?なんて思った方も、第二講座を読んでいただければメールアドレスを複数取る必要性について理解できると思いますよ。
目次
メールアドレスを複数準備する理由は?
もう既にyahooやGoogleのフリーアドレスを持っているなんて方も多いと思います。使っていないアドバイスがあるし、それを使ってはいけないの?
なんて思う方もいると思いますが、アフィリエイトを始めるのであれば専用のアドレスを複数取得して使い分けた方が便利です。
その理由は、重要なメールを見逃さないためです!
これから本格的にアフィリエイトを始めると、いろんなASPに登録することになります。また、様々なサービスにも登録することになると思います。
そんな時に必ず必要になるのがメールアドレスです。登録するだけであればメールアドレスは一つで問題ありません。
ただ、登録した後が大変なんです。ASPや無料ツールを提供している会社や関連会社や協賛元からめちゃくちゃ広告メールやスパムメールが届きます。
1週間メールを放置していたら未読メールが200件あったなんてこともよくあります。そうすると大事なメールが紛れてしまうことがあるんです。
パスワードの書いてあるメールや料金支払いのメールを間違って消してしまって後々大変なことになったなんてケースもあるんです。
だから、最初からアフィリエイト専用のメールアドレス複数取得しておき、重要度によって分けておくようにしましょう。
フリーアドレスは3つ取得しておこう
私はフリーアドレスは10個以上持っています。それ以外にもサーバーのアドレスも持っています。
私は無料ブログをいくつも持っているので、その無料ブログの登録用にフリーアドレスをたくさん持っています。
ですので、皆さんはマネしないでください(笑)
皆さんが今からフリーアドレスを作成するようであれば3つ用意しましょう。そして、重要度を以下の3段階に分けましょう。
- 重要度(高):サーバーからのメールなど、見落とせない用の問い合わせ専用メインアドレス
- 重要度(中):ASPや無料ツールを利用する際に使うアドレス
- 重要度(低):無料レポートやメルマガ、迷惑メールが届いてもいいアドレス
この3つに分けておくと重要なメールを見逃すことがなくなりますし、スパムや迷惑メールが来ても気にしないですみますよ。
フリーメールを作成できるサービスを提供している会社として有名なのは以下の3社だと思います。利用している方も多いでしょう。
- Yahooメール(Yahooが提供しているサービス)
- G-mail(Googleが提供しているサービス)
- Hotmail(Microsoftが提供しているサービス)
私が個人的にオススメしているのはyahooメールとGmailです。この二つであればどちらでもいいかなという感じです。
Hotmailは文字化けすることが多いので、あまりオススメしていません。簡単に作れるので一気に3つメールアドレスを作成してしまいましょう!
アフィリエイトをするならパスワードの管理は超重要!!
じゃあフリーメールアドレスを取得しようかなと思って行動しようとした方はもう少し待って下さい。もう一つ今回の講座でお伝えしたいことがあります。
それは、「自分のパスワードの管理をしっかりすること」です!
そんなの当たり前だよ!って突っ込まれてしまいそうですが、パスワードの管理ができておらず、どのメールアドレスがどのパスワードかわからなくなったなんてことがよくあります。
また、せっかくメールアドレスを3つ作ってみたけれど、どのアドレスが重要性の高い場合に利用するアドレスか忘れてしまったなんてこともよくあります。
これでは手間をかけてアドレスを3つ作成した意味がなくなってしまいます。こんなふうに偉そうに行っていますが、私もやらかしてしまった人間の一人です(笑)
私みたいな失敗をしないためにも「パスワードの管理」「アドレスの使い分け」はしっかりとしましょう。
メールアドレスを設定する際にはIDを登録する必要がありますが、考えるのが面倒なんて方は、IDの最後に数字を付けるといいですよ。
- nagoyadeaffili1
- nagoyadeaffili2
- nagoyadeaffili3
このようにIDを設定しておけば、どれが重要なメールアドレスかどうかもすぐにわかりますよね。
第二講座のまとめ
今回はアフィリエイトをする際に必ず必要になるメールアドレスの取得について説明させていただきました。
アフィリエイトをしていると、メールアドレスを使って何かを申し込んだり登録することがとても多くなります。
そうするとどうしてもスパムメールや迷惑メールが届くようになってしまいます。そうなると重要なメールが紛れてしまうなんて場合もあります。
そうならないためにも、重要性の高さによってメールアドレスを使い分けるようにしましょう。
そうすることで重要なメールを間違えて消してしまったり、見忘れたりするミスを防ぐことができますよ。
ちなみに、私のメルマガは登録されましたか?メルマガではあなたが今やるべきことを簡潔に説明させていただいています。
アフィリエイトを初めてやる方はメルマガ講座を見ていただくことで理解がより深まると思いますよ。